ASS
  • Home
  • About Us
  • Work
  • Greetings
  • Interior
  • Company
  • Access
  • Contact
  • Home
  • About Us
  • Work
  • Greetings
  • Interior
  • Company
  • Access
  • Contact
Search

□Greetings

私が初めて有料老人ホームを訪れたのは、1988年に仕事でホームを運営する法人の創業者を訪問した時でした。当時はまだ認知症という呼称ではなく痴呆症に対応する施設(当時の類型/介護専用型有料老人ホーム)として、全国から介護を必要とする多くの高齢者の方々が生活をされていました。
初めて民間施設の運営状況を目の当たりにして、これほど多くの方々が介護施設を必要とされているという現状に、大変驚いたことは今でも鮮明に覚えています。
その後創業者とのご縁もあり、1989年にその有料老人ホームでの職務に従事することとなりました。
まだ当時は全国的に高齢者の介護施設と言えば、国の措置制度のもと社会福祉法人等が運営する特別養護老人ホームというのが一般的な認識で、株式会社が運営する介護付きの有料老人ホームは数える程度しか存在しませんでした。
特に徘徊等のある高齢者に関しては、医療機関の精神科に入院し対応することも一般的でした。
そのような状況の中で、一般の家庭の延長線上にあるような建物で、家族のような職員に見守られながら、安心して生活することを望まれている高齢者とそのご家族が、このような有料老人ホームを必要としているのだと実感しました。
私は少しでも多くの方々に介護付きの有料老人ホームの存在を認識して頂くため、福祉事務所をはじめ保健所・医療機関・健康保険組合等々を日々周り、様々な高齢者の相談窓口担当者の方々と面談をさせて頂きました。
その後は急速に介護付きの有料老人ホームの存在と必要性が認識され、施設開設も首都圏を中心に拡大されました。
施設の拡大と共に私も入居相談員室長から取締役を経て代表取締役に就任し、公的介護保険の施行以降は施設数も数十か所を運営する規模になりました。その間多くの高齢者とそのご家族に支えられ、そして多くの福祉窓口や医療機関の方々のご協力を頂きました。施設の経営から退いた後は、入居者募集を専門に行う法人の経営に携わり今日に至って居ります。
弊社事業を通じて、多くの方々が安全にそして安心して、充実した楽しい日々を過ごせますようにと願って居ります。
また高齢者の方々とそのご家族、各種相談窓口の方々、そして職員の方々や運営されている法人の皆様にご恩をお返し出来れば幸いです。

代表取締役 大平 浩
Picture
Site powered by Weebly. Managed by asfonss.com
Photo from popopokokoko
  • Home
  • About Us
  • Work
  • Greetings
  • Interior
  • Company
  • Access
  • Contact